著書

twitter

公開・ダウンロード可能論文

無料ブログはココログ

« 政治の言葉からの撤退。左翼・右翼という言葉はやめよう | トップページ | C・ギアーツのInvolutionと東アジアの近世化 »

2014年12月23日 (火)

自転車ーー太陽発電道路、これは面白い。

 これは面白い。よくみるブログ「サイクルロード ~自転車への道」http://blog.cycleroad.com/から。いかにもオランダ。いま、オランダに行き、さらにデンマークにまわってキルケゴールの故地をたずねるのが夢。
 昨日は室町時代についてのメモを作らねばならず、藤木久志さんの本を読んで感心すること、しきり。感心しすぎて疲れた。今日は自転車ででよう。
0000

http://www.solaroad.nl/
Unique innovation

SolaRoad is a pioneering innovation in the field of energy harvesting. It is a unique concept, which converts sunlight on the road surface into electricity: the road network works as an inexhaustible source of green power. SolaRoad is sustainable and can be used in practice in many different ways.
SolaRoad was officially opened on November 12th 2014.

 発電道路は自然エネルーギーを収穫する進んだやりかたです。道の上にふりそそぐ日の光りを電気に代えてしまおうというユニークな発想です。道路網が無尽蔵な自然エネルギーをためる場所となっていく。ソーラー・ロードは続ければ続けるほど効果が大きく、いろいろな形で応用が可能なはずです。

« 政治の言葉からの撤退。左翼・右翼という言葉はやめよう | トップページ | C・ギアーツのInvolutionと東アジアの近世化 »

自転車」カテゴリの記事